
「エコワン」を購入しようか検討しているけど、相場はいくらなのかしら?

本体代とは別に工事代もかかるし、、、それぞれどれくらいかかるものなの?
「エコワン」の購入を考えていると、いったいどれくらいお金がかかるのか、相場が気になりますよね。
ネットで調べていると、工事費込みで○○万円!なんて書かれているけど、実際、安いのか高いのか相場がわからない…
この記事では、本体代や工事費の相場について解説していきます。
「エコワン」本体代と工事費の相場は、61~69万円!

エコワンの相場は、本体代と工事費で、60~90万円です。
もちろん、エコワンの機種や必要な工事によって違いますが、
おおよそ60~90万円です。
しかし、60~90万円と言われても、幅が広いですよね。
代表的なエコワンの機種と工事費の相場は以下の通りです。
「エコワン 160L 給湯・暖房機能 シングルハイブリッド」の場合
相場 | |
本体代 (160L 給湯・暖房機能シングルハイブリッド) | 53~59万円 |
リモコンセット | 3.5~4.0万円 |
取付施工費 | 3.5~4.5万円 |
既設給湯器撤去費 | 1.0~1.5万円 |
合計 | 61~69万円 |
エコワン本体は、人気が高い「160L給湯・暖房機能シングルハイブリッド」、工事は必要最小限の工事で試算すると、60~70万円です。
ここに、電気工事やガス工事、給排水工事などの追加工事が必要になると、工事費がどんどん追加され、80万、状況によっては90万円かかります。
また、エコワン本体もグレードが高いものは、本体代も高くなるので、60~90万円とどうしても価格に幅が出てしまいます。

じゃあ、実際、自分が欲しい機種で相場っていくらなの?

我が家に必要な工事を行った場合の工事費っていくらくらいなの?
そんな方向けに、この記事では、機種別本体代や別売りのリモコン代の相場と、工事費の相場を紹介していきます。
「エコワン」本体代の相場

まずは、「エコワン」の本体代の相場について紹介していきます。

エコワン本体のだいたい相場は希望小売価格の55%~60%くらいです。
希望小売価格よりも、40%以上安い値段が相場なのは、不思議ですよね。
なぜ、希望小売価格よりも40%以上安くなってしまうのか、その理由は、
エコワンを製造しているリンナイが販売店に売る際の値段は、もちろん希望小売価格よりも安い値段で売っています。
そして、販売店はエコワン本体を買った金額に利益を上乗せして販売しているわけですが、
いくらでエコワン本体を売るかは販売店の自由です。
そのため、販売店によって値段が異なるのですが、だいたい業界の相場があったり、競合の販売店の値段に合わせた金額で販売するので、
結果的に、希望小売価格よりも40%以上安い値段で売られているのです。
では、機種別のエコワン本体代の相場は以下の通りです。
エコワンの機種 | 希望小売価格 | 価格(相場) |
160L ダブルハイブリッド | 1,080,640円 | 60~66万円 |
160L シングルハイブリッド (給湯・暖房) | 965,250円 | 53~59万円 |
100L シングルハイブリッド (給湯・暖房) | 918,170円 | 51~56万円 |
50L シングルハイブリッド (給湯・暖房) | 812,130円 | 45~50万円 |
160L シングルハイブリッド (給湯のみ) | 894,630円 | 49~55万円 |
100L シングルハイブリッド (給湯のみ) | 847,550円 | 47~52万円 |
50L シングルハイブリッド (給湯のみ) | 765,050円 | 42~47万円 |
機種別の相場は、上記になりますので、この相場よりも高い場合は、もっと安い販売店を探したり、値切ってみるのもアリです。
「エコワン」別売りのリモコン代の相場

続いて、忘れてしまいがちなのがリモコンです。
実は、エコワン本体にリモコンはついておらず、別売りのリモコンを購入しなくてはいけません。
リモコンにも種類があり、高機能標準リモコンのHA対応のものとそうでないもの、とシンプルリモコンの3種類です。
これらリモコンの相場は以下の通りです。
製品名 | 希望小売価格 | 価格(相場) |
高機能標準標準リモコンセット (HA対応) | 64,790円 | 36,000~41,000円 |
高機能標準リモコンセット | 66,000円 | 35,000~40,000円 |
シンプルリモコンセット | 54,230円 | 30,000~35,000円 |

リモコンなのに、結構なお値段しますね…!!
「エコワン」工事費の相場

続いて、工事費の相場を紹介していきます。
工事は、住宅の環境や状況に応じて全く異なってきます。
そのため、必要な工事がご家庭によって異なるため、金額も違ってきます。
必ず必要な工事と状況によっては必要になる工事は以下の通りです。
工事価格 (相場) | 必ず必要な工事 | 状況によって 必要になる工事 | |
取付施工 | 35,000~45,000円 | ![]() | |
給排水工事 | 40,000~50,000円 | ![]() | |
電気配線工事 | 20,000~30,000円 | ![]() | |
ガス工事 | 15,000~20,000円 | ![]() | |
土間コン打設 | 30,000~35,000円 | ![]() | |
既設給湯器撤去 | 10,000~15,000円 | ![]() |

どの工事が必要になるのかは、業者に見積り依頼をして、現場調査後、見積もり書に記載があります。
それぞれの工事について解説していきます。
【取付施工】工事概要と相場
取付施工は、その名の通りエコワン本体を取り付ける工事(施工)です。
これは、エコワンを購入した人全員が必要になる工事です。
エコワンは、購入してそのまま簡単に使えるものではありません。
エアコンや洗濯機のように取付工事をしてもらう必要があります。
そのため、最低限必要な工事と認識してくださいね。
取付施工の相場は、35,000~45,000円です。
エコワンの取り付けはだいたい作業員2名体制で行われ、工事にかかる時間は、半日~1日です。

エコワンの購入を機に床暖房を導入したりする場合は、工事で2日間かかることも…
【給排水工事】工事概要と相場
続いて、給排水工事です。
給排水工事は、水道管に流れているお水をお家(この場合、エコワン)まで引き込む工事です。
この工事を行うことにより、エコワンにお水を供給したり、排水したりすることが出来るようになります。
ガス給湯器からエコワンに買い替えた場合、この工事が不要な場合もありますが、
エコワンの設置場所や給水箇所、接続状況によっては必要になる工事です。
給排水工事の相場は、40,000~50,000円です。

この工事は、ほとんどのご家庭が必要になる工事です。
【電気配線工事】工事概要と相場
続いて、電気配線工事です。
エコワンは、電気でお湯を沸かすヒートポンプユニットもあるのため、電気接続が必要になります。
エコワン設置付近の屋外にコンセントがある場合は、この工事が不要になりますが、
分電盤から電気を引いたり、専用ブレーカーを設置する場合は、電気配線工事が必要です。
ガス給湯器を使っていたご家庭では、電気配線工事が必要になるご家庭がほとんどです。
電気配線工事の相場は、20,000~30,000円です。

この工事は、電気工事士という国家資格を持っている人でないと工事できません。
【ガス工事】工事概要と相場
ガス工事は、新築でエコワンを設置するご家庭や、旧ガス給湯器とは異なる場所にエコワンを設置する場合に必要になります。
エコワンは、ガスでもお湯を沸かす機能を持っているため、ガスとも接続する必要があります。
そのため、全てのご家庭に必要な工事というよりは、新築もしくは給湯器の設置場所を変えるご家庭に必要な工事です。
ガス工事は、15,000~20,000円です。
【土間コン打設】工事概要と相場
土間コン打設工事は、いわゆる基礎工事です。
エコワンは、タンクを持っており、重量は約180kg(ヒートポンプ除く ※機種により異なる)です。
180kgの巨体を支えるために、基礎(地面)をしっかり作っておく必要があります。
180kgを耐えられる基礎(地面)を作る工事が土間コン打設工事です。
土間コン打設は、地面にコンクリートを打設して、平らに仕上げた床のことです。
通常は、砕石や砂利を敷いて固めたのち、コンクリートを打ち込みます。
もちろんコンクリートが打ち込められた土間コンがすでにある場合は、この工事は不要です。
土間コン打設の相場は、30,000円~35,000円です。
【既設給湯器撤去】工事概要と相場
既設給湯器撤去工事は、今あるガス給湯器を撤去する場合に必要な工事です。
そのため、新築でエコワンを導入する場合は、必要ありません。

今ある給湯器を撤去しないと、エコワンを取り付けられませんからね…。
既設給湯器撤去の相場は、10,000~15,000円です。
まずは、見積りを取ることが必要!【リショップナビ】で業者を探し、見積りを依頼しよう!

- 加盟企業が1,400社以上なので、エコワンに対応できる業者が見つかる
- 利用者数No1、東証一部上場企業が運営している安心の一括見積もりサイト
- 当日に業者紹介してくれるスピーディー対応
- 専任コンシュルジュに相談、アドバイスがもらえる
- 相見積もり後、業者へのお断りを代行してくれる
- 個人情報は、紹介された業者のみにしか伝達されず安心
- しつこい営業電話の心配なし
- 「工事完成保証」で万が一加盟会社が倒産した場合、手付金の返還や代替会社の対応可能
- リフォーム工事中の事故で住まいに損害が出た場合や、引き渡し後1年以内に工事瑕疵があった場合の損害を補償してくれる
工事完成保証の詳細な内容は以下の公式サイトより適用条件等をご確認ください。
【リショップナビ】は、「一括見積もり」サイトの中でも、取り扱っている業者数が多く、サポートが充実しています。
エコワンは60~70万円もする工事でも、安心して依頼できます。
専門コンシュルジュのサポートもあるので、「初めてで不安…」という方にオススメです。
サイト | 提携企業数 | 紹介会社数 | 専用オペレーター | 匿名依頼 | 保証制度 | 実績 |
---|---|---|---|---|---|---|
リショップ | ![]() 1,400社 | ![]() 最大5社 | ![]() あり | ![]() 対応不可 | ![]() あり(有料) | 利用者数No1 安心の東証一部上場企業が運営 |
ホームプロ | ![]() 1,200社 | ![]() 最大8社 | ![]() なし | ![]() 対応可能 | ![]() あり(無料) | |
リフォーム比較プロ | ![]() 500社 | ![]() 最大4社 | ![]() なし | ![]() 対応不可 | ![]() なし |
- 提携業者数は1,400社以上
- 厳しい審査に通過した優良業者が多数加盟
- 最大5社の見積もりがネットで簡単依頼
- 登録されているリフォーム業者の中からしか選べない
- 業者選定・選びに時間がかかる
「リショップナビ」の加盟業者は約1,400社以上。
提携業者が少ないと1社しか紹介されない、といった問題が発生しますが、リショップナビなら安心です。

断るのも簡単なので、とりあえず見積もり依頼してからじっくり考えましょう。
「エコワン」の相場のまとめ
エコワン本体代の相場
エコワンの機種 | 希望小売価格 | 価格(相場) |
160L ダブルハイブリッド | 1,080,640円 | 60~66万円 |
160L シングルハイブリッド (給湯・暖房) | 965,250円 | 53~59万円 |
100L シングルハイブリッド (給湯・暖房) | 918,170円 | 51~56万円 |
50L シングルハイブリッド (給湯・暖房) | 812,130円 | 45~50万円 |
160L シングルハイブリッド (給湯のみ) | 894,630円 | 49~55万円 |
100L シングルハイブリッド (給湯のみ) | 847,550円 | 47~52万円 |
50L シングルハイブリッド (給湯のみ) | 765,050円 | 42~47万円 |
別売リモコンの相場
製品名 | 希望小売価格 | 価格(相場) |
高機能標準標準リモコンセット (HA対応) | 64,790円 | 36,000~41,000円 |
高機能標準リモコンセット | 66,000円 | 35,000~40,000円 |
シンプルリモコンセット | 54,230円 | 30,000~35,000円 |
工事の相場
工事価格 (相場) | 必ず必要な工事 | 状況によって 必要になる工事 | |
取付施工 | 35,000~45,000円 | ![]() | |
給排水工事 | 40,000~50,000円 | ![]() | |
電気配線工事 | 20,000~30,000円 | ![]() | |
ガス工事 | 15,000~20,000円 | ![]() | |
土間コン打設 | 30,000~35,000円 | ![]() | |
既設給湯器撤去 | 10,000~15,000円 | ![]() |
この記事で掲載した価格はあくまでも相場です。
販売店や工事業者によって価格は異なるので、注意してくださいね。